• ホーム
  • 管理人の紹介
  • 学級経営
  • お問い合わせ
ポン太先生ブログ
小学校教師が
日々の実践をつぶやくブログ
学級活動

幸せな学級をつくるには「集会活動」が効果的です

2020年9月23日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

幸せな学級づくりを目指して

2020年9月23日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

すぐに効果が出る「学級活動⑵の授業」〜コロナにまけない〜

2020年9月13日 ponta
ポン太先生ブログ
学級経営

保護者が味方になる方法(先生の仕事まで楽になります)

2020年9月6日 ponta
ポン太先生ブログ
学級経営

保護者から信頼される方法(学級が落ち着きます)

2020年9月6日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

先生のためのアクションカメラの使い方

2020年8月22日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

先生のためのアクションカメラはこれ!

2020年8月22日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

私を窮地から救った言葉

2020年8月10日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

1年生の先生に必要なこと③〜もう一歩編〜

2020年8月10日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

1年生の先生に必要なこと②〜基本スキル編〜

2020年8月10日 ponta
ポン太先生ブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
学級活動

計画委員会をやめよう

2023年2月12日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

学級会で一番大切なこと 〜知らないと学級が荒れるかも〜

2020年11月22日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

学級会で大切な司会の技 〜他教科の学びを活用する〜

2020年11月22日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

子どもが学級会を好きになるために、先生がやること

2020年11月22日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

子どもが考えたくなる、学級活動⑵の授業とは?

2020年11月15日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

係活動を「会社活動」にするのは要注意 〜仲が悪くなるかも〜

2020年11月8日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

子ども一人一人の願いを叶える集会活動(答えは祭り型です)

2020年10月18日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

学級会を深めたいなら、これをやろう(先生の働きかけ)

2020年10月18日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

学級会では「事前の活動」をやらない方がいい

2020年10月4日 ponta
ポン太先生ブログ
学級活動

子どもが本気になる学級会の方法(明日からできます)

2020年10月4日 ponta
ポン太先生ブログ
next
日々の実践

幼児期の学びを小学校につなげる

2022年8月28日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

子どもと共につくる算数授業〜働き方改革時代の授業づくり〜

2021年12月12日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

教材研究が5分で終わる算数授業〜働き方改革時代の授業づくり〜

2021年12月12日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

算数の授業準備が楽になる〜反転学習がオススメ〜

2021年1月30日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

1年道徳「ちゃんとのたつじん」の授業で驚いたけれど、大失敗

2020年12月6日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

新たな価値を創り出す道徳授業 〜1年「ぼくはいかない」で驚いた〜

2020年11月23日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

初任の頃に大切な10のこと

2020年11月22日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

1年 国語「やくそく」の授業で驚いた

2020年11月15日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

1年道徳「ぷうたのやくめ」の授業で驚いた〜公正、公平、社会正義〜

2020年11月15日 ponta
ポン太先生ブログ
日々の実践

新たな価値を創り出す道徳授業 〜1年「あおしんごう」で驚いた〜

2020年10月24日 ponta
ポン太先生ブログ
next
ICT活用

学級会の議題集め〜Jamboard編〜

2022年9月11日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

1人1台端末の活用〜forms編〜

2022年9月4日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

1人1台端末の活用〜スライド編〜

2022年9月4日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

教室内Meetをしよう〜三密を避けた話し合い活動〜

2022年8月28日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

アウトプット最適ツール〜思考スッキリ、悩みも消えます〜

2021年1月24日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

コロナ禍でも出来る!教育活動が活性化するツール

2020年12月12日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

教材研究に役立つアプリはこれ!〜コスパ最強です〜

2020年11月15日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

先生のためのアクションカメラの使い方

2020年8月22日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

先生のためのアクションカメラはこれ!

2020年8月22日 ponta
ポン太先生ブログ
ICT活用

先生のためのiPad活用 〜資料の整理編〜

2020年5月21日 ponta
ポン太先生ブログ
next
ポン太先生ブログ
  • お問い合わせ
  • 管理人の紹介
2020–2023  ポン太先生ブログ